認知症になると口座が凍結する!?「知らなかった:41%」(家族信託についての認識アンケート) 2019年8月23日2024年3月6日 staff Q:あなたは、親が認知症になった場合、銀行預金などが凍結されて お金を引き出せなくなることをご存知ですか? (さらに…) 続きを読む
認知症ねっと「やさしい家族信託」コラム連載中!第5回:大変、お母さんが認知症!?「遺産」が使えなくならないように、元気なお父さんに今すぐしてもらいたいこと 2019年8月23日2024年3月6日 staff 我が国の平均寿命は、男性81.09歳、女性87.26歳… コラムの全文はこちら 続きを読む
認知症ねっと「やさしい家族信託」コラム連載中!第4回:遺言だけで大丈夫?終活で見落としがちな老後のお金の使い方 2019年8月16日2024年3月6日 staff 平成27年1月の相続税の増税により、「相続対策」に注目が集まり… コラムの全文はこちら 続きを読む
【8月】おかげさまで「やさしい家族信託」無料説明会の受付終了です! 2019年8月11日2024年3月6日 staff 今月日曜日、「やさしい家族信託」無料説明会は満員となり、 おかげさまで受付を終了しました。 次回は9月18日(水)開催となります。 (さらに…) 続きを読む
認知症ねっと「やさしい家族信託」コラム連載中!第3回:80代の2人に1人が認知症?もうすぐ80歳のお母さん。「後見人」をつけないとダメ? 2019年8月9日2024年3月6日 staff 厚生労働省によれば、2025年には認知症患者が700万⼈… コラムの全文はこちら 続きを読む
「家族信託実務ガイド」の取材を受けました! 2019年8月8日2024年3月6日 staff 資産管理、相続・事業継承に携わる専門家のための実務誌 「家族信託実務ガイド」に 司法書士事務所ともえみ代表山口良里子が取材を受けました! 始終なごやかな雰囲気でした。 また掲載されましたらご報告させていただきます。 続きを読む
認知症ねっと「やさしい家族信託」コラム連載中!第2回:高齢の親と同居を決意。空き家となる実家を売却して介護費用にあてるには?! 2019年8月2日2024年3月6日 staff 「親がハンコや通帳をなくしてしまい、お金をおろせなくなってしまった。」… コラムの全文はこちら 続きを読む
8月のイベントのお知らせ 2019年8月1日2024年3月6日 staff 夏本番ですね。 よく寝てよく食べて、熱中症に気を付けて、元気に夏を乗り切りましょう! 今月のイベント情報のお知らせです。 (さらに…) 続きを読む
認知症ねっと「やさしい家族信託」コラム連載中!第1回:大変、お母さんが認知症?! 自分のお金がおろせない! うちは大丈夫?認知症による資産凍結のリスク 2019年7月26日2024年3月6日 staff 2018年8月「認知症患者の凍結資産200兆円」ショッキングな見出し… コラムの全文はこちら 続きを読む
7月18日「家族信託セミナー」「認知症サポーター養成講座」まもなく定員オーバーとなります 2019年7月9日2024年3月6日 staff 今月18日に「家族信託入門セミナー」と「認知症サポーター養成講座」が開催されます。 残りのお席が少なくなって参りましたので、ご参加を希望される方はぜひお急ぎください。 (さらに…) 続きを読む