遺書作成・生前贈与

一人暮らしはやっぱり心配・・・今は身を預ける場を見つけることができ安心
プロフィール 名前  Mさん
年齢  75
職業  無職
お住まい 大阪市
家族関係 ひとり暮らし

Q. ともえみにご相談いただく前に、どのようなことで悩んでいましたか?

今はまだ元気でも一人暮らしなので、高齢になって、終末期や死後の事を
誰かにしていただかないことには…と悩んでおりました。

Q. 何がきっかけで、ともえみを知りましたか?

町内会の回覧で、山口先生の「おひとりさまセミナー」の案内が目に入りました。

Q. ともえみのサービスを知ってすぐ申し込みましたか?

セミナーを受けて、その後、個別に相談しまして、とても話しやすい先生で、力になってくれそうで、
そのままおひとりさまサポートの流れに添い申し込みました。

Q. お申し込みいただいた決め手は何ですか?

説明も、相談事も、心を開きやすい事務所でした。
また、スタッフの皆さん女性で、電話の対応から、何か安心感がありました。

Q. 実際にともえみのサービスに申し込みされていかがですか?

まだ登録して一年未満ですが、年2回の定期の催しも嬉しく、お目にかかる機会があることは有難くこの身を預ける場が見つかり感謝しております。

Q. 同じような悩みをお持ちで、一人で悩んでいらっしゃる方にメッセージをお願いします。

これからも「自分ひとりで大丈夫」と思っていましたが、やっぱりどこかで不安を抱えていました。
思い切って相談して本当によかったです。
定期の催しで、いろんな方にお会いできるのも気分転換になっています。

ともえみスタッフからのコメント

「これからの一人暮らし、本当に大丈夫かな」と心配されていたMさん。
おひとりさまセミナーに参加いただき、そのまま、個別のご相談にお越しいただきました。
「今できることが、この先できなくなるかもしれない」という悩みが一番大きかったそうですが、ともえみの「おひとりさま安心サポート」にお申込みくださり、抱えていた不安が解消できたとのこと。私たちも嬉しいです!
これからも、ともえみフェアでお会いできるのを楽しみにしております。

解決ポイント&豆知識

・子どもがいない
・親戚などの頼る人はいるが迷惑をかけたくない
など、少子高齢化が進む現在の日本では、高齢期の財産管理やお葬式や自宅の片付けなど「死後の事務」を「家族ではない第三者」に任せる方が増えています。

「家族ではない第三者=他人」に頼むことになりますので、頼む先はしっかり選定することが重要。
老後の契約ごと、後見業務、死後の手続きや遺産相続などに対応できる、司法書士や弁護士などの国家資格をもつ法律専門職が適任だと考えられます。

ともえみは、「高齢者支援専門の司法書士事務所」として15年の知恵と経験があります。
さまざまなお客様のお悩みを解決する法的サービスを提供するだけでなく、「ともえみファンサービス」として、年2回のイベントや見守りサポートなどで、「元気な間」も家族のように寄り添うサービスを行っています。

また、後見業務については、日本で最も多くの後見人を輩出している「公益社団法人成年後見リーガルサポート」の会員として、家庭裁判所とリーガルサポートから二重のチェックを受けております。

「今はまだ元気でも一人暮らしなので、高齢になって、終末期や死後の事をどうしたらいいのか心配」という方は、いつでもともえみの無料相談をお受けください。

ご利用いただいたサービス

おひとりさま安心サポート(任意後見契約・遺言作成・死後事務委任契約

どうしてよいか分からない方へ

どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします

  • 相談無料
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前
    徒歩3分
  • スタッフ
    全員女性