後見・おひとりさま

高齢で一人暮らしの悩みが解決。 今は、同じ悩みを抱える人の相談相手もしています 大阪市 Hさん インタビュー

  • ともえみにご相談いただく前に、どのようなことで悩んでいましたか?

遺産の保護のことを、1人暮らしだから、どうしたらいいかで悩んでいました。

救急車で運ばれた時に、これからの遺産の保護についての相談を、当時のケアマネにした時に、「今こういうおひとりさま支援の事業もやってます」というから。
その後、入院になった時点で、もっと詳しく聞かせてくださいということから事が始まった。

  • ともえみのサービスを知ってすぐ申し込みましたか?

してません。
どういう段取りでどういう一般的にやったらいいのか。
ずいぶんいろんな相談をその人(ケアマネ)にしました。

  • お申し込みいただいた決め手は何ですか?

決め手というのは、まず自分が1人もんだという事。
そして、資産とかそういうものの処分をどうするかということの不安があった。
年がいってるからもういつ死ぬか分からんから、その時に困るから。
後のものが困ると。
「人に迷惑かけるのはいかん」という事はしょっちゅう自分の考えの中にあった。
そういう事ですね。

  • 実際にともえみのサービスに申し込みされていかがですか?

普通でしょうね(笑)
お陰さんでね。安心して暮らせてる。
だから、みんな、向こう(ホーム)にいてる婆さん方、「Hさん一人でよろしいな」って羨ましいて言われて、そういう婆さん方の相談に乗ってあげている。ホームの方でね。

  • 同じような悩みをお持ちで、一人で悩んでいらっしゃる方にメッセージをお願いします。

なんぼ手数料もらえるんですか ハハハ
結局かなりいるという事。悩んでいる人が。
口には出さんけどね。
ともえみに頼んでもう1年半か2年になりますからね。
その間に(一人で悩んでいる)そういう方々が、心許して色々相談が出る。
話を聞いてると、問題だいぶ抱えてるんだなっていうのが分かる。

少々お金残したって何もあれへんねんから、そんなことよりも世の中のためになんとか少しでもお役に立てる事があればやっていこうと、自分の持ってる知識を使おうって。おひとりさまで悩んでる人の相談に乗ってます。

ともえみスタッフからのコメント

Hさん、いつも明るい笑顔で、楽しいお話を聞かせていただいてありがとうございます!
「一人暮らしで、自分が死んだ後のことが心配」ということで「ともえみ」にご相談いただきました。ケアマネさん、ヘルパーさん、病院の先生、デイサービスのお仲間、みんなに人気のHさん。私どもも元気を頂いております。これからもどうぞよろしくお願いいたします!

インタビュー動画はこちら

どうしてよいか分からない方へ

どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします

  • 相談無料
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前
    徒歩3分
  • スタッフ
    全員女性