2022年12月14日に
第一生命保険様主催のセミナーに
ともえみ代表山口良里子が登壇させていただきました。
テーマは「家族信託」で備える老後の暮らしと相続対策
第一生命保険様の大切なお客様
ご夫婦で、親子で、お友だち同士で、
といった方々がお越しくださいました。
あと2年に迫った2025年問題
団塊の世代800万人全員が75歳以上になり
80歳代~の2人に1人が認知症になると言われています。
そんな時代に利用できる制度が「家族信託」
相談実績2500件を超える生前対策の専門家だからできる
実際の事例も含めて、分かりやすくお話しました。
最後に設けた「質問コーナー」
たくさんのご質問をいただきました。
本日のご質問
- 受託者は子ども2人でもなれる?
- 受託者がだれになるか委託者が決めるの?
- 介護認定されたら銀行に通知がいくの?
- ともえみさんに手続きお願いした場合の金額は?
- 相続税がかからないぐらいの財産だと生前対策しなくてOK?
参加者の声
- 大変参考になった
- 本当に家族信託が必要か相談したい
- セミナー後の無料相談があるのはありがたい
これからも、ともえみは高齢者支援専門の司法書士事務所として
高齢者やその家族のみなさまのお役に立てるようにがんばります。
ご参加いただきましたみなさま
主催いただいた第一生命保険株式会社様
本当にありがとうございました。
| 開催日時 | 2022年12月14日(水) 14:00~15:30 | 
| 参加人数 | 9名 | 
| 会場 | 大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビル18階 | 
| 主催 | 第一生命保険株式会社 | 
 
    
    
    
    
    
   
    
    
    
    
    
   
    
    
    
    
    
  どうしてよいか分からない方へ
どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします
- 相談無料
- 秘密厳守
- 大阪駅前
 徒歩3分
- スタッフ
 全員女性
