セミナー実施報告

ともえみ15周年感謝フェア 第二弾は「認知症サポーター養成講座」

認知症サポーターとは「①認知症を理解し ②認知症のひとと家族を支援する応援者」です

ともえみは2018年より大阪市オレンジパートナーとして認知症サポーターの養成に取り組んでいます!

スタッフ全員「認知症サポーター」私も3回目の受講です。

「認知症サポーター養成講座」スタートです
 講師は大阪市北区社会福祉協会 重信さん

大阪市発行のテキストを使って
わかりやすく教えてくださいました

大事なところはみんなで声を出して読みます

講師からのクイズに「あれかな?」
「これかな?」とみんなでワイワイ

講座を受けた証「サポーターカード」が
もらえます

講師の方と「はい!ポーズ♪」

だれもがなる可能性がある「認知症」
・そもそも認知症とは?
・認知症とよく似た病気は?
・予防をするにはどうしたら?
・認知症の人への正しい接し方

などなど「認知症」について
知りたい様々なことを教えてくださいました。

何個かクイズも出題されみんなで知恵を出し合います。
–(クイズ)—————————–
「10時までに来て」と言っていたが
時間通りに来ることができなかった認知症のAさん。
次の約束の時
いい方を変えたら10時までに来ることができました。

Aさんになんて言ったでしょう?
———————————————

【参加者アンケート】

・とてもよくわかった。ありがとうございました
・高齢社会の今、このような講座は大切だと思いました
・具体的な接し方が学べてよかった
・サポートの仕方や症状について学べてよかった
・街中でも支援できるような人になれるよう意識していきたいです

重信さん、ご参加いただきましたみなさま
誠にありがとうございました。

次回は9月に開催予定です。
人気の講座となりますので
お早目のご予約をお待ちしています!

開催日時 2022年6月9日
参加人数 9名
会場 司法書士事務所ともえみ

どうしてよいか分からない方へ

どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします

  • 相談無料
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前
    徒歩3分
  • スタッフ
    全員女性