11月3日(祝)おおさかパルコープ様主催学習会にて、ともえみ代表山口が講演させていただきました。
テーマは【「おひとりさま」のためのあんしん終活はじめの一歩】
- 夫婦2人だけで子どもがいない
- 子どもはいるけど迷惑はかけたくない
- 1人娘が嫁いで今はひとりぼっち
などとおっしゃる「おひとりさま」がお一人で、またご夫婦で、ご参加いただきました。
「おひとりさま」の”生の声”や解決方法、「おひとりさま」の身近な支援者(ヘルパーさんなど)からの”生の声”もお伝え。
質問コーナーも盛り上がり、たくさんのご質問をいただきました。
質問コーナー
- 任意後見、死後事務はどこに頼めばいいの?
- 成年後見と任意後見の違いは?
- 残す財産が無くても遺言を書いておいた方がいい?
- 死後事務委任契約の費用は?
- 任意後見契約は専門家と夫を同時に後見人に指定できるの?
- 任意後見は家庭裁判所に自分で依頼することができるの?
参加者の声
- わかりやすい説明。来てよかった!
・いつもながら分りやすい説明をして頂き良く理解できました。今更ながらやっておかなければならない事を痛感しました。
・とても勉強になりました。実際、先生から生でお話しを聞けて良かったです。実感と現実性のお話しばかりで納得です。
・まだ実感がわいてないけど、今後するべき内容が分って良かったと思う。
・興味のある内容を聞く事ができすっきりしました。頭のシャープのうちに動きたいと思います。
・質問したいと思っていたことが、具体的に説明頂いたので、すべて解決。子どもはいるが、遠く離れているので、やっておいたほうが良いことがよく分かりました。
・まだまだ元気だから、特に財産があるわけでもないから・・・と思って遺言や後見人についてほとんど考えていなかったが、えらいこっちゃ、真剣に考えなければ…と思いました。ありがとうございました。
- 今、すべきことがわかった。ともかく始めようと思う!
・ともかく整理からは始めようと思います。
・参考にして考えてみるチャンスをもらいました。
・具体的なことをもっと『今』考え実行していかなければならないと思いました。
・必要に迫られないと考えがつかないですよね。時間を見つけ考えて子どもに相談します。今日の学習会を参考にしたいと思います。
もやもやが解消。誰に相談したらいいのかがわかった
・もやもやしていた事が、どこに相談したらいいか分かり良かったです。
・おひとり様になった時に備えて、今から少しずつでも準備していこうと思いました。やっておかねばいけないことだと実感しました。
・独身で子供もおらず兄弟もいないので将来の事をそろそろ考えておかなければ…と思っていたので、今日の学習会は本当に 勉強になりました。ありがとうございました。
ご参加いただきましたみなさま、スタッフのみなさま
本当にありがとうございました。
開催日時 | 2020年11月3日(祝・火)
10:00〜12:00 |
会場 | おおさかパルコープ本部 3階会議室
大阪市都島区東野田町1-5-26 |
主催 | おおさかパルコープ |


どうしてよいか分からない方へ
どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします
- 相談無料
- 秘密厳守
- 大阪駅前
徒歩3分 - スタッフ
全員女性