2020年2月18日 ともえみフェアが開催されました。
 
今年のテーマは「【祝☆東京オリンピック開催】
〜アスリートも推奨「筋肉貯金」で未来へダッシュ!〜
みんなで東京オリンピックを応援しよう」です。
 
第3講座は大阪市北区社会福祉協議会 八木さん・植田さんによる 認知症の人やその家族を見守り支援する「認知症サポーター」養成講座です。
 
    
    
    
    
    
  最近は小学校へも講義に行かれるという八木さんの「認知症サポータ」養成講座スタートです
 
    
    
    
    
    
  加齢による物忘れと認知症の違いもしっかり伝授
医学的な面からとらえたビデオ上映もあり、とても分かりやすく教えてくださいました
 
    
    
    
    
    
  実際、認知症になった方の絵本を読み聞かせ
 
    
    
    
    
    
  ついつい涙腺が緩んでしまいます
 
    
    
    
    
    
  「認知症サポーター」マスコット”ロバ隊長”のご紹介
型紙を入手することができます!
 
    
    
    
    
    
  講師の方とオレンジリングをはめて「はい!ポーズ♪」
なんとなく分かってはいたけど詳しい事はちょっと..という認知症。
認知症の方への接し方や私たちのできることを
絵本・ビデオ・コマーシャルなどを用いて分かりやすく教えていただきとても楽しく学ぶことができました。
ともえみも、認知症の人を含む高齢者に優しい地域作りに貢献していきます。
八木さん・植田さん、ご参加いただきましたみまさま、誠にありがとうございました。 
次回は7月に開催予定です。ふるってのご参加お待ちしております!
| 開催日時 | 2020年2月18日 (火)14:00〜16:00 | 
| 参加人数 | 13名 | 
| 会場 | 司法書士事務所ともえみ | 
| 講師 | 大阪市北区社会福祉協議会 <見守り相談室>八木多起子さん
 <北区オレンジチーム>植田桂子さん | 
どうしてよいか分からない方へ
どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします
- 相談無料
- 秘密厳守
- 大阪駅前
 徒歩3分
- スタッフ
 全員女性
