セミナー実施報告

2019年7月20日に堺市健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター様主催、聴覚障害者様向け学習会にて
弊所ともえみ代表山口良里子が講演させていただきました。

25名もの方にお集まりいただき、手話通訳様のお力をお借りして
約2時間大変充いつした講義となりました。

ますます高齢化が進み、注目されている終活。
堺市では区ごとに「エンディングノート」が作られています。
この「エンディングノート」を使いこなせるよう
本物を使用して講義いたしました。

主催者の方から「聴覚に障害のある人たちは、日ごろ法律情報になかなか触れることができないため
具体的な質問がたくさん出ましたね!」と喜んでいただきました。

参加者の声

  • 大変勉強になりました
  • 将来にそなえての準備をしないと心構えができました
  • 身近なことでしておかなければいけないことで気になってました。頑張って書いてみようと思います
  • 早速書けるところから書きはじめ,、子ども達と話していきたいと思いました

手話通訳の方を交えて、普段と異なる講義形式、質問コーナーとなり大変貴重な経験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
これからもともえみはあらゆる方のお力に沿えるよう情報発信していきます。

ご参加いただきましたみなさま、主催者様、手話通訳のみなさま、
関わったみなさまに感謝いたします。どうもありがとうございました。

開催日時 2019年7月20日
14:00〜16:00
参加人数 25名
会場 堺市健康福祉プラザ 大研修室(3階)
主催 堺市立健康福祉プラザ 視覚・聴覚障害者センター

どうしてよいか分からない方へ

どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします

  • 相談無料
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前
    徒歩3分
  • スタッフ
    全員女性