- もし自分や家族が認知症になったときは・・・?
- 身近に頼れる家族がいない
- 家族に迷惑をかけたくない
- 通帳からお金が出せなくなるってどんなとき??
地域包括支援センターさんに日々寄せられる老後のお金の話について
ともえみの代表司法書士山口良里子が、実際の困った事例をもとに今できることを分かりやすくお伝えしました。
定員30名のお席が満員となり、ケアマネさんや施設の管理者の方などにも参加いただきました。
- 「甥っ子に頼もうと思っているけど大丈夫でしょうか?」
- 「友だちになんて頼んだらダメですよね。年齢近いんだからどっちが先かわからないし。」
- 「後見契約をしたほうがいいか悩んでいるのですが誰に相談したらいいでしょうか?」
など、具体的な質問にもたくさんお答えさせていただきました。
開催日時 | 6月16日(木) 14時~16時 |
会場 | 大阪市旭区高殿6丁目16-1
旭区在宅サービスセンター 3階 |
主催 | 大阪市旭区地域包括支援センター |








どうしてよいか分からない方へ
どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします
- 相談無料
- 秘密厳守
- 大阪駅前
徒歩3分 - スタッフ
全員女性