FAQ

ご相談についてkeyboard_arrow_down
相談方法・アクセスkeyboard_arrow_down
サービスと方針keyboard_arrow_down

ご相談について

Q. 相談前に準備するものはありますか?

A. 特別な資料は不要です。不安に思っていること、やりたいことをお話しいただければ大丈夫です。
ただし、下記のようなメモや資料があれば、より具体的なご提案が可能になります

  • 相続人や関係者の一覧
  • 大体の財産のメモ
  • 固定資産税の納税通知書など

Q. 何を話せばいいか分からないのですが…

A. うまく話せなくても大丈夫です。「こうなっていたら安心」「ここが気になる」など、感じていることを自由にお話しください。
プロが一緒に状況を整理し、必要な行動へつなげます。

Q. 無料相談だけの利用でも大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。「何もしないでよかった」というご提案になることもあります。
ともえみでは、お客様に“本当に必要な対策を、必要な分だけ”ご提案することを大切にしています。無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

Q. どんな人に向いていますか?

A. 「モヤモヤを整理して、安心につなげたい」方にぴったりです。
相続や名義変更に限らず、二次相続、家族の将来、介護の備え、自分のこれからなど「まとめて相談できるパートナーが欲しい」と感じている方におすすめです。

Q. 無理な営業や勧誘をされるのではと心配です。

A.ともえみでは、「自分の家族に勧めないことは、お客様にも提案しない」を信条に、本当に必要なことだけをご提案しています。
スタッフ自身も、相続・介護・生前対策の現場に向き合ってきた当事者です。
だからこそ、寄り添いながら、お客様にとって最善のご提案をお届けします。
安心しておまかせください。

Q. 信頼できる専門家にまかせたいのですが、大丈夫でしょうか?

A.はい、ご安心ください。
ともえみは、大阪司法書士会に登録された司法書士法人であり、成年後見センター・リーガルサポートの会員、さらに家庭裁判所の後見人候補者名簿にも登録されています。
法的な専門性と信頼性が、公的にも認められた専門家が対応いたします。

相談方法・アクセス

Q. 来所でのアクセスは便利ですか?

A. 大阪駅前第4ビル内。各線から徒歩3〜5分の好立地です。
地下鉄谷町線「東梅田」駅直結で、雨の日も安心してお越しいただけます。

Q. オンラインや電話での相談はできますか?

A. はい、すべて対応しています。ご来所・オンライン・電話相談の中からご希望の方法をお選びください。

Q. オンライン操作に自信がないのですが…

A. スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください。
事前に手順をご案内し、当日は電話でのフォローも行います。

Q. 家族と一緒に相談しても大丈夫ですか?

A. はい、大歓迎です。ご家族そろってのご来所や、オンラインと来所の併用も可能です。

Q. 私一人で相談に行ってもいいですか?

A.はい、もちろんです。まずは一番ご心配されている方がご相談にお越しいただくのがスムーズです。
状況を一緒に整理したうえで、ご家族など必要な方とのご来所につなげていただけます。

なお、ご相談いただけるのは、ご本人・ご家族・相続人・ご親族など法的に関係のある方、または実質的に関わっておられる支援者(例:子どものいない叔父を支えている姪、財産管理を手伝っているパートナーやご友人 など)に限らせていただいております。

まずは、今の状況やお困りごとをお聞かせください。丁寧にお応えいたします。

Q. 秘密は守られますか?

A. はい。ご相談内容や個人情報は法律で厳重に守られており、外部に漏れることはありません。

Q. 相続人が行方不明です。どうすればいいですか?

A. 相続人の調査や戸籍収集、連絡調整も対応可能です。相続人が見つからない場合など、個別の状況に応じたご提案と実行支援をいたします。

Q. すでに弁護士がついていて紛争中ですが相談できますか?

A. 申し訳ありません。ともえみでは、裁判・紛争に関する代理や交渉は行っておりません。お近くの弁護士へご相談ください。

Q. ともえみに依頼できる内容かどうかわかりません。

A. まずはお気軽にお電話ください。受付スタッフが内容をお伺いし、適切にご案内します。万が一、弊所でお手伝いできない内容でも、相談先の道筋をお知らせしますのでどうぞご安心ください。

サービスと方針

Q. どんなサービスを提供していますか?

A. 生前対策・老後サポート・死後の手続きの3分野に対応しています。
遺言や家族信託、後見制度から相続手続きまで、人生のさまざまな局面で法的なサポートをご提供しています。

Q. 法律の知識が全くないのですが、大丈夫ですか?

A. まったく問題ありません。
ともえみでは、法律用語をかみくだき、生活の中で「何ができるか」に置き換えて、わかりやすくご説明します。

Q. 相談後はどんな流れになりますか?

A. 状況整理・ご提案 → ご納得後に実行支援へ進みます。
費用・スケジュール・優先順位を明確にし、ご希望に応じて手続きまで一貫して対応いたします。

Q. ほかにも相談しているのですが、それでも相談できますか?

A. はい、もちろんです。
他の事務所との比較やご検討中でも大歓迎です。ただし、学習目的や情報収集のみのご相談はご遠慮いただいております。

Q. サービスはいつからスタートしますか?

A. お申し込み・着手金のご入金後、直ちに調査スタートいたします。スタートから1か月以内には、初回のご報告・お打ち合わせを行うなど迅速に手続きを進めます。

Q. 解約は可能ですか?

A. 手続き開始後でも解約はいつでも可能です。
解約時に、着手金と終了している手続きの定価のうち高い金額+実費相当分をご精算いただきます。

Q. 完了後のフォローはありますか?

A.はい。手続きが完了したあとも、ご家族や暮らしの状況に変化があれば、いつでもご相談いただけます。
ともえみは、お客様とそのご家族に長く寄り添う“かかりつけ法律家”として、末永いお付き合いを大切にしています。

また、ともえみグループでお手続きをいただいたお客様には、「ともえみクラブ」会員様としての特典をご用意しています。
入会金・年会費は一切不要で、日々の暮らしに役立つ情報や、楽しい交流の機会をご提供しています。「安心で幸せな毎日の暮らし」の一コマに、ともえみクラブをぜひご活用ください。

どうしてよいか分からない方へ

どこに相談したらよいかわからない、プロに任せて安心したい、
そんなときはいつでもご連絡ください
まずは、お話をお伺いし、解決策のご提案をいたします

  • 相談無料
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前
    徒歩3分
  • スタッフ
    全員女性