2019年3月27日
24時間安心の介護 利用者さんの自分らしいシニアライフを守る
成年後見の基礎セミナー
大阪市都島区の介護付有料老人ホーム「ハートフルリビングなでしこ都島」のスタッフ様向け「権利擁護研修会」の講師を司法書士事務所ともえみ 代表山口良里子が務めさせていただきました。
施設長、ケアマネ、看護師さん、ヘルパーさん、調理担当の方など、15名の方に参加いただいて「成年後見の基礎」について事例を交えてお話ししました。
日ごろから、入居者お一人おひとりの「自分らしい」生活が実現できるよう親身になってお手伝いされているスタッフの方だけあり、「後見制度」の理念や、使う場面やタイミングについて、実践的な質問をたくさんいただきました。
ライフスタイルや価値観が多様化している現代の日本においては、ご家族だけでなく、介護のスタッフのみなさま、そして後見人が連携して活動することがご本人様らしい毎日を送っていただくポイントです。
「権利擁護」「成年後見」など用語は難しいですが難しく考えすぎず、その方らしい毎日をサポートするために使える制度だとわかったととても喜んでいただきました。
これからも、ともえみは、介護現場のみなさまがより良いお仕事をするうえで高齢者支援専門の法律家の立場からサポートしていけたらと思います。
そうすることで、そこで暮らす方々、ご家族、関わるすべての方の笑顔をひろげる
きっかけとなれば嬉しいです。
開催日時 | 2019年3月27日 19:30〜20:30 |
---|---|
会場 | 介護付有料老人ホーム「ハートフルリビングなでしこ都島」 大阪市都島区友渕町3-8-10 |
主催 | 有限会社なでしこ |



ご家族様や地域との連携を重視し、また大型の介護施設では難しい、小規模施設ならではのキメ細かなサービスの提供や、ご入居者様お一人おひとりのライフスタイルを重視されている、「なでしこ」のスタッフのみなさま。