2017年2月4日
【刺さないはりで、ツボ刺激 めぐりをよくして楽しく暮らす♪】
ともえみ10周年感謝☆バレンタインフェア〜いつまでも、活き活き素敵にハッピーライフデザイン〜
第二弾は、鍼灸教室でした。
「刺さないはりで、ツボ刺激 めぐりをよくして楽しく暮らす♪」というテーマで
こころ大阪北鍼灸治療院の立原裕司先生に「刺さない鍼」を使ってのセルフケアについてご講義いただきました。
立原先生は、いつもは、訪問専門の鍼灸師の先生ということで、可動域訓練や寝たきり防止、認知症予防に多くの実績を持たれているそう。
今回ご参加の皆さまは、まだまだお若く元気なのですが(私も参加者のひとり)
みなさまやはり、病気とまではいかない不調があるとおっしゃっていました。
疲れが取れない
眠りが浅い
肩がこる
膝がイタイ
などなど
「はり」でツボを刺激することで、血液やリンパの流れがよくなり、痛みや不快感が改善できるとのことでシールを張るだけのような刺さない鍼をつかってみんなで実践しました。
最初は、万能ツボと言われている合谷にひとつ。
次に、内関という車酔いや緊張などにきくツボ。
最後は、参加者それぞれ気になる症状を先生に聞いて、それに合ったツボを教えてもらいました。
刺さない鍼は自然にとれるまで張り続けておけばよいということでした。
明日の朝、少しは肩こりが治るかな?
楽しみです♪
開催日時 | 2017年2月4日(土) 11:00〜11:45 |
---|---|
会場 | 司法書士事務所ともえみ 大阪北区梅田一丁目11番4号 大阪駅前第4ビル12階 |






