解決事例

認知症になったら実家が売れないってホント?

A子さんのお母さんは82歳。3年前にお父さんが他界してから実家で一人暮らしをしています。最近物忘れがひどくなり、ボヤ騒ぎを起こしたことから、このまま一人暮らしをさせるのが心配になり、A子さんの家で一緒に暮らすことにしました。 まだまだ、自分でお買い物や身の回りのこともできるお母さんは、孫の面倒を見ながら新たな生活をスタートすると張り切っています。しかし、A子さんは将来お母さんが体調を崩し、介護が
続きを読む >>

大変、お母さんが認知症!?安心な老後生活を実現するために今できる対策とは

「80代の母の物忘れが気になります。同じことを何度も聞いたり、約束の日を間違えたりすることも多くなっているようです。」 50代のA子さんは、実家で一人暮らしのお母さんが認知症かも・・・ と心配になっているようです。 TV等で、認知症になると資産が凍結されるということを耳にしたA子さんは、お母様の安心な老後の生活を実現するためのご相談に来られました。 ご家族の状況及び資産状況 お父さんは亡く
続きを読む >>

(大阪市在住)NHKのあさイチを見て家族信託のご相談をいただいたケース

ご相談内容 ご相談者のAさん(50代男性)は、テレビのあさイチで家族信託の特集を見て当事務所にご相談に来られました。 ※あさイチの特集はこちらからhttps://www.youtube.com/watch?v=vYdARymVxVs(10:15~) Aさんのお父さんは収益不動産を2棟と自宅を財産としており、財産額は3億円ほどあります。 現在もAさんのサポートを受けながら賃貸経営をしてい
続きを読む >>

(大阪市在住)「母が所有する収益マンションの管理が心配」なケース①

ご相談内容 ご相談者のAさん(50代女性)は、万が一、お父様が認知症になった場合に、 お母様が所有する自宅兼収益マンションの管理が行えなくなることを心配し、当事務所に相談に来られました。 お父様もいらっしゃいますが、高齢のためお母様の代わりに管理を行うことは難しいようです。 「母が認知症になる前に何か対策をしておきたいのですが、何かよい方法はありますでしょうか。」とのことです。 何も対
続きを読む >>

(大阪市在住)「母が施設入所し自宅が空き家になってしまう」ケース

ご相談内容 ご相談者様(長男)のお母様(70代)は最近施設に入所することになり、 お母様が一人で住んでいた自宅が空き家となります。 その空き家となる自宅の管理方法に関して相談に来られました。 また自宅だけでなく、亡くなったお父様から引き継いだ財産もあり、 自宅を含むお母様の財産管理方法に関してもご相談者様は心配されております。 いずれせよ、お母様の判断能力がなくなってしまった場
続きを読む >>

(大阪市在住)「父が所有する収益マンションの管理が心配」なケース②

ご相談内容 ご相談者様(娘)はお父様、お母様、ご兄弟(2人)の5人家族です。 お父様、お母様が高齢で、将来お父様が認知症で判断能力を失ってしまった場合、 お父様の所有する収益不動産(3棟)と自宅の管理ができなくなることをご心配され当事務所にご相談に来られました。 お父様の判断能力が失われた場合、、、 ご相談者様がおっしゃる通り、お父様が所有する収益不動産と自宅の管理・修繕を行うこと
続きを読む >>

(大阪市在住)「父が所有する収益マンションの管理が心配」なケース①

ご相談内容 ご相談者のタケシさん(50歳)は、 母(70歳)と 不動産オーナーである父(70歳)が所有する収益不動産に住んでいます。 父が元気でいる間は心配ありませんが、父が亡くなった場合や認知症等で判断能力を失った際には、 収益不動産の管理や家賃の回収ができなくなり、父母の生活にたちまち窮することになるかもしれないと心配しています。 定年退職後は、自分が父の不動産経営を
続きを読む >>

(大阪市在住)「父が所有する空き家不動産が心配」なケース

ご相談内容 Aさん(78歳)は、3年前に奥様を亡くされ自宅で一人暮らし。 自宅不動産と、昔、営んでいた店舗(今は、空き家不動産)を持っています。 2人の娘さんは遠方に嫁いでいるため、万が一お父様の体調が悪化した場合には介護施設に入居してもらおうと思っています。 娘さんは、できれば家族の思い出のある自宅や店舗は、売却したくないのですが、お父様の介護費用を捻出できるか心配です。 お父様が
続きを読む >>

(大阪市在住)不動産の共有持分を解消したいケース

【家族構成】 1.本人A 2.長男B 3.次男C 【財産】 1.不動産 収益不動産×1棟 2.預貯金 約600万円   ご相談内容 Aさんは、Aさん名義の収益不動産を一棟お持ちです。 しかし、建物の敷地になっている土地は、Aさんと長男B、次男Cの3人で3分の1ずつ共有しています。 3人の心配事は、今はまだいいけれど、3人のうち誰か一人に何かあって判断
続きを読む >>

次の記事を見る >>

家族信託専門士による60分無料個別相談はこちら

家族信託のご相談・お問い合わせは、まずはお気軽にお電話ください。

0120-976-328

9:00~18:00(365日受付中)

  • 個別相談室完備
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前徒歩3分
  • スタッフ全員女性

家族信託のご相談・お問い合わせは、まずはお気軽にお電話ください。

完全予約制9:00~18:00(365日受付中)

0120-976-328
  • 個別相談室完備
  • 秘密厳守
  • 大阪駅前徒歩3分
  • スタッフ全員女性