新着情報
「高齢者施設」へ入居に向けての家族信託
ともえみによくあるご相談です。
仲良く2人で暮らしていた
お父さんとお母さん。
あるとき
お父さんが病気になりご他界されました。
前々からチラシでともえみを知っていたお母さん
息子のAさんに相談し
2人で無料相談にお越しくださいました。
ともえみでは
お父さんの遺産は
続きを読む >>
「成年後見」と「家族信託」のお話
法務省の閣議において
成年後見制度見直しするという法制審判会が行われました。
--(実際にあった話)85歳 E子さん ----------------------------------
E子さんはご主人に先立たれ1人で暮らしていました
お子さんが1人、隣の県に住んでいます
あるとき、判断能力が低下しているとの診断を受け
続きを読む >>
遠方に住んでいるけど家族信託ってできる? というご相談をいただきました(パート2)
福岡在住のB子さん。
大阪にはご両親とお兄さんが住んでいます。
お正月に帰省してみると
お母さんから相談されました。
「最近、お父さんの物忘れがはげしいのよ...」
両親も80歳を超えたが
まだまだ元気。
人生100年時代
これからも安心して過ごしてほしいと
日頃から思っていたところでし
続きを読む >>
遠方に住んでいるけど家族信託ってできる? というご相談をいただきました
関東在住のA子さん。
ご主人の転勤で全国を転々とされています。
A子さんのご両親は大阪に在住。
弟は北陸に住んでいます。
コロナも明け
A子さんがお盆に帰省してみると
お父さんの様子が『?』になっていました。
いつも電話で話すのはお母さん。
続きを読む >>
【お客様の声】離れて暮らす両親が心配。家族信託をしていて本当によかった!
東京にお住まいのAさん。
離れて暮らすご両親の今後が心配で
ホームページをみてともえみにご相談いただきました。
無事に手続き完了したAさんから
こんなうれしい”お客様の声”をいただきました。
続きを読む >>
ともえみチャンネル 人気動画のご紹介
ともえみにはYouTubeチャンネルがあります!
手続きをご依頼いただいたお客様が
インタビューに答えてくださいました。
お客様がなにに悩まれ
どのようにともえみを見つけ
ご依頼いただいたのか?
そして、今、どのような
毎日を過ごしていらっしゃるのか?
手続き完了後の
続きを読む >>
アルツハイマー型認知症 新薬が承認されました
『認知症の新たな治療薬「レカネマブ」
8月に国内での承認』
というニュースが注目を集めています。
出展)NHK 解説委員会 解説記事 牛田正史解説委員
認知症の患者は2025年には国内で
700万人になり「超高齢化社会」と言われています。
2
続きを読む >>
【お客様の声】母が物忘れ。老老介護していた父も高血圧で倒れてしまった! あの時「家族信託」をしていて本当によかったです。
コロナ禍の真っただ中
ともえみのホームページをみて
ご相談にきてくれたSさん。
そんなSさんから
こんなうれしい”お客様の声”をいただきました。
あれから1年、この4月をピークに世間は”コロナ
続きを読む >>
<大阪司法書士会>相続・遺言講座が開催されます
司法書士による
「相続・遺言 講座」が開催されます。
日時:2023年9月30日(土)14時~
主催:日本赤十字社大阪府支部
大阪司法書士会
お問い合わせ:06-6943-0707
(平日 9:00~17:00)
続きを読む >>
”特殊詐欺”の対策には「家族信託」がおススメ
家の固定電話にかかってくる”特殊詐欺”が増えています。
①普通口座から振込させる”振込詐欺”
②家にある現金を取りにくる”アポ電詐欺”
引用:電話でお金の話は詐欺!内閣府大臣官房政府広報室
高齢期になると...
AT
続きを読む >>